「五大栄養素」(脂質)

こんにちは!しらふじ整骨院の石川です。まだまだ「三寒四温」という言葉が当てはまる今日この頃ですね。ただ、雨も極端に少ないので乾燥の日々が連日続いていて、お肌のコンディションにも敏感になりますね。腸美人は肌美人乾燥はお肌の大敵です。肌は乾燥しているほど日にも焼けやすいのですが、その理由についてはまた別の機会にでも。今日は脂質についてです。脂質=油=脂・・・・

歪みのクセを治すために必要な時間は?

こんにちは!しらふじ整骨院の石川です。3月に入って、暖かい日が多くなりましたが、まだ朝晩と気温の差があり油断は禁物ですね。僕も、運動を欠かさないよう週末の土日は近くのGYMで1時間半〜2時間、トレーニングは続けています!理想は、毎日行って週末は休みたいのですが、しばらくはこのリズムが続きそうです。さて、今回は「クセ」についてお話ししていきたいと思います。「クセ」というとネガティブな発想に捉えがちなので、あえて「習慣」と言いましょうか。

「5大栄養素」(タンパク質)

こんにちは!いつもご購読ありがとうございます。しらふじ整骨院の石川です。今回から「5大栄養素」について、小分けにしてお伝えしていきます。〜目次〜「5大栄養素」とは「5大栄養素」の特徴は?「5大栄養素」を知ると食が変わる?5大栄養素のそれぞれタンパク質「5大栄養素」の特徴は?そもそも「5大栄養素」って、何を指すのかですね。・タンパク質・脂質・炭水化物(糖質)・ビタミン・ミネラル(ちなみに「食物繊維」は入れていません。繊維は体のお掃除屋さんとして重要ですが、消化吸収されて体の1部になるわけではないので、省いています。)上から3つは、人の体にとって唯一、「カロリー」としてもカウントされるものになります。ただ、これだけあれば健康になるのか?というと、そういうわけでもないんです。他にも、水や酸素、抗酸化物質、野菜の色素栄養素などが揃って、僕たちの健康は作られていきます。「五大栄養素」を知ると食が変わる?

運動と食事、どっちが大事??

こんにちは! しらふじ整骨院の石川です。 よく患者様に聞かれる質問で、 やっぱり運動しないとダメですよね?? 皆さんもそう思われていると思います。 実際は・・・・もちろんです笑 ですが、運動だけでは健康にはなれません。 実際にオリンピック選手は一般人に比べて平均寿命が「9年」短いという統計も出ているそうです。 もし、運動が最も大事だったらアスリートは全員長生きで健康なはずですよね。 そう、運動も間違いではないのですが、それ以上に食事(栄養)がすご〜く大事なんです!!昔のオリンピック選手は10代・20代(前半)がピークな選手が多く、30代まで第1線で活躍している選手というのはほとんどいませんでした。 しかし、現代のオリンピックでは水泳でも30代でメダルを取ったり、トップアスリートとして活躍している選手が多くなりましたよね。 ひと昔前では、30代での活躍というのは考えられないことでした。 では、今と昔では何が変わったのでしょうか??? 競技に対する国のお金の投資姿勢選手個々のポテンシャルの向上海外でも競技生活の有無練習環境の改善選手らの地位向上による報酬制度・・ いくつかあると思いますが、その中でも僕が1番と捉えた部分が”食事・栄養指導・サプリメント普及”ここが昔との大きな差でした。 栄養学の世界は日進月歩で常に新しい情報が飛び交っています。 例えば、昔は練習中に「水飲むな!」...

マルチビタミンってなぁ~に??

こんにちは!しらふじ整骨院スタッフ、石川です。これから僕の持っている知識をフル動員させて、少しづつ栄養・食事・体つくりの情報をブログにてアップしていこうと思いますので、ぜひ定期的に覗いてみてくださいね。もし、こんな内容を知りたいという要望もあれば、遠慮なくリクエストしていただけると嬉しいです。僕の持っている資格「サプリメント管理士マスター」これは求めている方に正しい栄養やサプリメントの情報をお伝えできる資格ですね。これを取るきっかけは、患者様の一言でした。今はTVをつけたらサプリメントのCM、ドラッグストアやコンビニでもサプリメントが常備されてる、正直薬を飲み続けるのも抵抗がある・・・でもお医者さんに聞けばサプリメントなんてって嫌な顔される・・・どれを信じたらいいのか迷ってしまうというお声を頂きました。我々、柔道整復師は身体の外の治療は当然しますが、中の勉強をして栄養面からのアドバイスができる施術者は本当に少ないと感じていました。少なからず、迷わないで正しい情報を提供してあげて、選択肢の一つにしていただきたいとの思いで今に至ります。では、記念すべき1回目は「マルチビタミンって?」について、さわりだけお話していきます。

R4.1月の予定表とニューメンバー紹介

あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いいたします<m(__)m>新年、初めてのブログは1月4日からしらふじ整骨院メンバーに加わりました、石川が書いております。初めまして、石川雄大と申します。「雄大」と書いて「たけひろ」と読みますので覚えていただけると嬉しいです!実は荒巻先生と以前に同じ職場での縁もあり、今回こちらにお世話になることになりました。約10年前まで朝霞中央接骨院にて仕事をしており、その後は実家の静岡に戻って、同じく家業の接骨院にて仕事をしていました。なぜ、また再びこの関東圏に来たのかは、治療中にお話ししますのでお気軽にお尋ねください~家業が潰れたわけではありませんからね(笑)僕の強みは趣味のトレーニングが高じてコンテストにも数回出場していた「ボディメイク(体つくり)」と、静岡では朝日テレビカルチャーなどでも講師をしていた「栄養学の知識」です。

12月の予定です!!

今年もあと1ヶ月!!段々と寒くなってきましたね!皆様、体調にはお気をつけください。当院では毎年恒例のカレンダーを無料配布しています。今年は200部にしました!無くなり次第終了なので欲しい方はお早めに!昨年同様、ご要望があれば当院屈指のイケメン坂田のサインとプロマイド写真もお付けします!!(こちらは別途料金がかかるかもです笑)年末は30日の午前中まで診療致します。年始はまだ未定なので分かり次第ご連絡致します。

もうすぐオリンピック!!

梅雨が明け、めちゃくちゃ暑い時期になりましたね!皆さん、脱水にならないよう、こまめに水分補給してくださいね!今週はいよいよオリンピック・パラリンピックです!世間では4連休ですが、当院は無休でやっていますのでお困りの方はお気軽にご連絡ください(*^^*)22日の14時から院内のワックスがけのため診療時間を14時までとさせて頂きます!ご配慮とご協力の程宜しくお願い致します。