手首の痛みは腰からです!

・産後に3か月~半年位経ったら手首が痛くなった。

・今まで平気だったのに突然痛くなった。

・病院に行ったら腫れてもいないのに腱鞘炎と言われた。

・痛いときと平気な時がある。

・注射しても痛みが取れない。

これすべて原因は骨盤です!

年越しは茨城の砂浜で犬キャンしていた院長の樋口です。


本年はスタッフ二名が開業するため大きく変化のある年になりそうです✨✨

新しく石川先生が1月より加入したしましたが、もう一名募集中です。石川先生の自己紹介は過去のブログからご覧いただけます。


さて本題、手首の痛みですが始めに書いたような症状がある方は多いと思います。

もしくは娘さんや、ママ友が『手首が痛い。』と言い始めた。


整形外科に行ってレントゲンを撮られ毎週注射を打たれたり、

ホームページで良さそうな整骨院に行ってみたら、

高額な電気・超音波治療器の回数券を買わされた。

そして毎日来いと言われたけど、通っても痛みが取れない

なんてことはありませんか。

正直、痛いところだけを施術するのは無駄です!


なぜなら、原因は身体の歪みからくる神経伝達不良が原因だからです。

産後を例にとると、

出産のために靭帯が緩み骨盤が広がる。

       ↓

産後に不良姿勢で子供の世話をする。

       ↓

3か月~半年ごろから骨盤が締まり始める。

       ↓

土台である骨盤が歪んだまま固まり始めて癖になる。

       ↓

バランスをとるため背骨が歪む。

       ↓

背骨から出ている手を動かす神経にストレスがかかる。

       ↓

・筋バランスが崩れて関節に負担がかかり痛みが出る。

・手の感覚の神経をズレている背骨が刺激して、痛くないのに痛みの信号を作る。

       ↓

・原因を治してないから痛みが取れない。

・問題ない細胞を刺激して、新しい痛みを作って悪化する。


簡単に書くとこんな感じです。この症状が足に出る方もいます。

結果、姿勢が悪いことが一番の原因です!!


ですから当院では全身のバランスを改善することで変化を出します。

同じところに3回通って変わらなければ一度当院にお越しください。

0コメント

  • 1000 / 1000

【しらふじ整骨院】 赤ちゃんの施術もできる知識、技術力。上福岡駅西口1分。骨盤矯正からぎっくり腰までなんでも対応できる技術が売りの接骨院です。

通っていただくのではなく、少しでも早く健康になっていただくことを目指している珍しいタイプの整骨院です。 整体手技は院長独自に考案したもので、重視するのは【筋膜】【足首】と【骨盤】。原因を探して患部以外からアプローチして他とは違う効果を出せる技術で都内からの患者様も多くご来院いただいております。 目眩(良性発作性頭位眩暈)、線維筋痛症等、患者様の相談に何でも対応。 予約優先。日曜祝日営業!