おはようございます!
しらふじ整骨院の石川です。
しらふじ整骨院に勤めだしてから、5ヶ月がもうすぐ。
去年まではほぼ毎日早朝にGYMに行ってから仕事をスタートするという生活が何年も続いておりました。
しかし、こちらに来てからは仕事のリズムや新しい生活などもいろいろと立て込んでいて2月後半から週末に市営の1回150円(激安笑)のGYMになんとか行って身体をしばいていました。
最初は行けないことにモヤモヤ感が募っていましたが、時間とともにその感覚も薄れていってしまう・・・・
GYMに行かなくても死にはしないし・・・
というような事もよぎりながら、でも
「健康は失ったらわかる」
と、僕自身患者様にもお伝えしている身分・・・・・
自分が病気で絶対に倒れないという確証はありません。
いろいろな葛藤の中で、たまたま先月末に朝霞台駅前に新しいGYMがオープンするという情報を仕入れました。
全国チェーンの大手で、静岡にも展開していましたので名前は知っていました。
しかもオープンキャンペーンもやっていて、最初の2ヶ月が会費無料や系列の漫画喫茶が1時間無料が永久で使用できるなど、お得情報が満載でした。
ここで逃したらもったいない!
習慣を取り戻すいいきっかけになりました!
早速、今さっき行ってきました!
オープンしたばかりなので人も少なく(早朝だからかな?)、当然ながら綺麗で清潔感も。
やっぱり、トレーニングがあると1日の始まりが違いますね〜
早朝行くのは空いていますし、何より1日の時間が有効に使えるからなんです。
市営のGYMは朝9時からだったので、1時間〜2時間やると11時前後です。
もうそれだけで午前中が終わってしまうのが嫌なんです。
でも、今朝は6時から行って、8時にはブログ作成ができて、さらにこの後は9時半から「ワンピース」も見られます笑
よくGYMに行くことや、続けるのが大変などのお話を聞きますが、歯磨きするのはみなさんにとって日常生活の当たり前の生活週間ですよね。
テンションの上がり下がりで、歯を磨くか磨かないかなんて考えないはず笑
僕にとってもトレーニングは同じでテンションの上げ下げはありません。
最初はもちろんありましたけど、ある言葉を聞いて実行しました。
「1番行きたくない時にも、行ければ続けられる」
なるほどね〜と、言葉通りに行動した結果、今に至ります。
そして「ハードルを下げる」ということも重要!!
僕はGYMに行ってトレーニングをするということに重きを置いてなくて、とりあえず行ってGYMの自動ドアを開いて一歩でも足を踏み込んだことをゴールとしています。
だから最低、そのまま振り返って帰っても良しとしています。
もし、習慣化が苦手な人は、まずゴール設定を低くしてみてください。
最初から高く設定してしまうから、結果を早く欲しく、慣れていないと燃えた火がすぐに鎮火してしまうんです。
あくまでも僕の経験上の考え方ですが、もし参考になればと思い、今回は自分のライフスタイルを中心とした内容になりました。
ちなみに、タンニングマシンも2ヶ月無料なので、日に日に黒くなっていく僕にも注目してみてください笑
ではまた〜
【しらふじ整骨院】 赤ちゃんの施術もできる知識、技術力。上福岡駅西口1分。骨盤矯正からぎっくり腰までなんでも対応できる技術が売りの接骨院です。
通っていただくのではなく、少しでも早く健康になっていただくことを目指している珍しいタイプの整骨院です。 整体手技は院長独自に考案したもので、重視するのは【筋膜】【足首】と【骨盤】。原因を探して患部以外からアプローチして他とは違う効果を出せる技術で都内からの患者様も多くご来院いただいております。 目眩(良性発作性頭位眩暈)、線維筋痛症等、患者様の相談に何でも対応。 予約優先。日曜祝日営業!
0コメント